雷と電源ポートに注意!
今年は雷が多い。昨日もケーブルネットワークから雷に対する注意事項が送信されてきた。通常はケーブルを外しているし電源も雷対策のものを使っているが、雷がひどいときはこれも抜く。PowerBook G4の場合バッテリーを使うから雷は関係ないけどね。
ところが、電源ポートの位置が問題だ。というかモデムポートの位置が悪いとも言える。
以前電源を間違って隣のモデムポートに接触させてしまった。
「パチッ!」と火花がでた。モデムは死んだかもしれないが、使わないので今は関係ない。でもまた「パチッ!」は嫌なのでセロテープをモデムポートに貼ってある。
通常ポートなどいちいち確認して接続等しないと思う。手探りで適当に「この辺りだな」である。
妻に言ったら「通常はそんなミスはしない。アンタだけ」と言われてしまった。
本当かよ?僕だけ?こんなミスするの?皆いちいち左に頭かしげてポート確認して「プチッ!」と接続するわけ?んなこと本当にしているのか?
| 固定リンク
コメント