コンビニについて
僕がよく行くコンビニはファミマなんだけれど、「やっぱりヒゲが!」何の事か分らないと思うけれど、レジの娘(高校生か?)でヒゲのようなものがあるような気がいつもしていた娘がいて、今日はジーッとみたらやっぱりありました。下唇の下に。ウブゲがが濃いのかどうかまでは分らなかったけれど、あのまま伸びたらと思ったら聖徳太子を連想して笑ってしまった。太子はお札の肖像では鼻の下とあご髭で下唇の下はたぶん影だと思うんだけれど…。
以前ファミマの店頭でよく目にした赤いトマトのマーク、なんとあれは赤い太陽と赤い月だったんですね。あの赤でデルモンテのトマトケチャップを連想して、「なんでケチャップなんだ」とよく思ったもんです。
次にローソンの事。近所のローソンのレジはおばちゃんばかり。それも先ほどまで畑仕事していましたと言う雰囲気。ここは農家の野菜朝市かと言いたい。しかもあの囚人のごとき制服。センス以前に理解に苦しむ。長靴に海パンというスタイルに近いものがある。それくらい変ということ。
僕は思うんだけれどミスタードーナツみたいなユニフォームにすれば若い子ばかりになり多少不細工でもかわいく見える?
でも、おばちゃんがあのユニフォームだったらとおもうと頭がクラッとするが…。
| 固定リンク
コメント