FM LOVEARTH 77.3MHzのネオン
愛・地球博が終わり撤収作業が進んでいるようだが、期間中イベントFM局として親しまれた[FM LOVEARTH]というのがある。放送エリアは会場を中心に半径約30kmというからイベントFM局といえど出力は大きかったみたいだ。
さて、この親しまれたFM局のネオン「FM77.3MHZ」がなんと「Radioあいらんど」(福井市)でそのまま使われる事になった。えっ?と思われた方がいるかも知れないが、「Radioあいらんど」も同じ周波数の77.3MHzなので、リサイクルが可能になったわけだ。
同時に防音用二重ガラスも譲り受け同局のサテライトスタジオで使用が検討されている。
イベント局というのは期間限定である。閉局の瞬間はやっぱり寂しい。ジングルとコールサインの後にやってくるホワイトノイズ・・・・・・。
FM LOVEARTHのスタッフのみなさんおつかれさまでした。
「FM77.3MHZ」のネオンは新しい街角で輝きます。
●10月3日追加記入/ FM LOVEARTHのスタジオ解体は今月中旬より始まるので、ネオンのRadioあいらんどへの移設はそれ以後になると言う事です。
また、外壁については現在CBCへ交渉中とのことです。その結果によってどのようにサテスタに使うのかが決まるみたいです。
| 固定リンク
コメント
ラバーズの看板は福井の福井街角放送「ラジオあいらんど」に寄贈されたそうです。
投稿: ISEの旦那 | 2005/10/01 18:32
ISEの旦那さんコメントありがとうございます。
愛知万博の理念の一つである環境問題とリサイクルが実行でき、街角放送も地域へのアピールが出来いいことだと思います。
投稿: プル | 2005/10/01 22:31