« インターネットに繋がらない。 | トップページ | 秋です。 »

2005/09/16

この秋聴くMi-Ke

DSC00230CD棚の隅にあった「Mi-Ke」のアルバムを見つけ取りあえず「忘れじのフォーク」をiTunes5に入れた。1."OFF COURSE"メドレー 2.白い白い珊瑚礁 3.あの素晴らしい愛をもう一度 4.「いちご白書」をもう一度 5.花嫁 6.なごり雪 7."よしだたくろう"メドレー 8.あなた 9."中島みゆき"メドレー 10.遠い世界に
1992年だからカバーアルバムのカバーアルバムが出そうなくらいの骨董品である。
じっくり聴くと、やっぱり宇徳敬子は上手い。これからの季節iPodに入れて聴くには最適だ。拓郎の「旅路」なんかいいね〜。
「あなた」なんか小坂明子だと妙にピーキーなイヤらしさがあるけれど、これはいいね、このバカバカしい夢物語風楽曲がまともにじっくり聴けるから不思議だ。
もう一枚「思い出のG・S九十九里浜」というG・Sのヒット曲をカバーしているのがある。「落ち葉の物語」なんかこれからの季節にはピッタリ。「想い出の渚」なんか涙が出るくらいいい。
あと手元には「朝まで踊ろう悲しきテディ・ボーイ」矢沢永吉のカバーアルバム。「永遠のリバプールサウンド」。「懐かしのブルーライトヨコハマヨコスカ」この中に『ブルーライトヨコスカ』という人をくったような歌があるけれど、これがわりといける。もちろん「ブルーライトヨコハマ」も(いしだあゆみ)とは違った切れの良さが新鮮?です。
写真にはないけれど、「太陽の下のサーフイン・JAPAN」というのもあります。もちろん「サーフィン・U・S・A」もカバー収録されています。

|

« インターネットに繋がらない。 | トップページ | 秋です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この秋聴くMi-Ke:

» 「とっても とっても とっても...」 [どうでもいいブログ]
「太陽の下のサーフィン・JAPAN」 インストから始まるアルバムです。 インストに続いてシングル曲「サーフィン・JAPAN」。 ビーチボーイズを意識...というか、ほぼそのまま使ってたりします。 「と... [続きを読む]

受信: 2005/11/04 00:36

« インターネットに繋がらない。 | トップページ | 秋です。 »