« 国勢調査のナゾ。 | トップページ | 国勢調査票詐取。 »

2005/10/03

NHK朝ドラ「風のハルカ」

「風のハルカ」が始まった。僕はNHKの朝ドラの第1回を見た事がない。今回はじめて1回目をみたのだが、「うーん・・・見ない方が良かったかも」
小説なんか、はじめの1ページが、いや1行目に魅力がないと読まない。
「風のハルカ」もっと強引に第2回以降に引っ張る力が欲しかった。おそらくこれからどんどん視聴者を引きつけるようにはなるんだろうけれど。
で、どこがいけないのかと言うと、乾燥している。瑞々しさが全く感じられない。大分県湯布院の美しい景色とストーリー、キャストが乖離とまではいかないがそれに近い分裂状態にある。
場面の空気に統一感がなく、全く違うストーリーの場面を切り貼りしたような曖昧さがあった。おそらく台本の状態では気がつかないことなんだろうけれど・・・。

NHKさんもっと肩の力をぬいてください。予想だにしなかった? 前作「ファイト」の歴代ワースト2位。この原因が「風のハルカ」第1回にも感染している事に気がついて下さい。
個人的には「ファイト」はおもしろかった。でも視聴者に想像させたり考えさせたりする部分に欠けていた。そして余韻がなかった。そう言う部分が本来は視聴者を引っ張る事になるのだが・・・。
朝から脳みその活動の鈍い視聴者に配慮したのだろうか。

|

« 国勢調査のナゾ。 | トップページ | 国勢調査票詐取。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK朝ドラ「風のハルカ」:

« 国勢調査のナゾ。 | トップページ | 国勢調査票詐取。 »