5年日誌と立ち読み。
5年日誌を買った。前回も5年日誌。今年になってからは書き込む日数が減った。
このブログを書くようになったせいもある。
書店で本を買うと、どのようなものでもワクワクするものがあるが、日誌だけは買っても「あー高かった!」くらいである。
今日買ったものは1,995円。
年間に直すと399円。一日1円ちょっと。
書店に行ったついでに立ち読み。 「眞鍋かをりのココだけの話」と「生協の白石さん」この手の本は文字が少ないので読むのは楽。眞鍋かをりのブログは面白く思わないのだけれど、本にすると不思議と、ま、それなりに面白かった。
「生協の白石さん」これは結構笑えるのだが、白石さんて真面目なのか?東京農工大の生協職員なんだけれど、学生の問いに対して返答を書く事に病的なくらい楽しんでいるふしがある。だからおもしろいんだけれど・・・。
試しに白石さんの返答を読まずに、先ず自分ならどんな返答するか考えてから白石さんの文章を読むのも一つの読み方である。
この手の本は極端に文字が大きかったり文字数が少ないので紙の無駄のようでもある。もっとコンパクトにまとめてほしいといつも思う。
| 固定リンク
コメント