« ひん死のブーゲンビリアが咲いた。 | トップページ | 画廊喫茶のオーディオシステム。 »

2005/11/01

山モミジの盆栽。

DSC00258ご覧の通りモミジの寄せ植えである。これは十数年前の1月に伊勢神宮の近くの神宮徴古館や神宮博物館がある山道で拾ったモミジの種から育てたもの。
芽なんて出ないと思ったんだけれど、撒いた全てが発芽。僕はこの山モミジを「神宮モミジ」と名付け近くの神社数社にも植栽してもらった。

僕の盆栽は例によってアバウトな管理なので葉っぱはボロボロ。この盆栽昨年は葉刈りで樹勢が落ちたので今年はほったらかしにしていた。といっても植え替えは毎年行う。鉢が薄いのですぐに根が回ってしまう。

|

« ひん死のブーゲンビリアが咲いた。 | トップページ | 画廊喫茶のオーディオシステム。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山モミジの盆栽。:

» もみじの種 [たぬきの日常]
山中湖に行ったついでに湖畔でモミジの種を物色。何故モミジの種かって言うと、一昨年 [続きを読む]

受信: 2005/11/24 21:10

« ひん死のブーゲンビリアが咲いた。 | トップページ | 画廊喫茶のオーディオシステム。 »