« 深田亜津子。変だぞ!「出る釘と出る杭」 | トップページ | サンカク »

2005/11/22

大人の塗り絵?

以前、書店で「塗り絵の本」を見て「描く気の失せる本」だと思っていたら、最近ブームだとテレビで言っていた。「大人の塗り絵」などと言っていたが塗り絵に大人用、子供用なんてあるのか?「大人の塗り絵」もいいけれど「アダルトの塗り絵」なんていうのがあったら面白い。既にあるのか?と思い検索したが見つからなかった。
さて、真面目に塗り絵の話である。
絵を描くのが苦手だから塗り絵を始めたという分けの分からない方もいた。でも、まあそれはそれでいい。人それぞれだ。スポーツでも苦しい部分はやらずに楽しい部分だけやればいい。元々趣味の世界なんて苦手な部分を端折っても構わない。
この塗り絵を見ていてプラモデルみたいだなと思った。メーカーでパーツを作ってくれて、あとは皆さんが楽しんで下さい。そんな感じだ。
でもそんな「大人の塗り絵」に自分のサインなんか入れる人がいたらバカだなーと思うのだけれど、やっぱりいるんだろうなー。
僕は思うのだけれど、やはり「塗り絵」は最も大事な部分「自分が作り出す『カタチ』」が抜けていると思う。だからこれらの作品は「仏作って魂入れず」と言われてもしかたがない。
以前、ある公募展で市販の「キット」をそのまま使って制作し、バカな審査員が入選にしてしまい裏方でそれが問題になり「どうしょう」などと解決にもならない事をゴニョゴニョ言っていた。どのようなジャンルのものなのか、その後どうなったのかは僕の知る所ではないけれど・・・。

|

« 深田亜津子。変だぞ!「出る釘と出る杭」 | トップページ | サンカク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人の塗り絵?:

« 深田亜津子。変だぞ!「出る釘と出る杭」 | トップページ | サンカク »