川嶋あい「ファンクラブ」退会!
以前更新の事について書いたが結局退会した。正確に言うと現在サービスがストップした状態であり今月いっぱいでめでたく?自動的に退会となる。
現在FCの会員は約2000名ということだ。FC特典などほとんど利用しない僕には必要はない。と言ってしまえば簡単だが、今後は彼女のうつうつとした象徴的な楽曲を少し離れた所から見てみることにする。
久しぶりに「川嶋あいのブログ」をみたら清水寺の写真。なんなんだヒドいピンボケ。立体写真かと思った。しかも横画面の写真を縦にUPするなんざさすが川嶋。「きれいでしょ〜!! 夜の清水寺ですよ☆」なんてタイトルだけど、んなわけないでしょ!しかもこれ売店に貼ってあるポスターを撮影したものらしい。ヒドイ!
山口光氏が自分のブログでネタばらししています。なんともはや・・・。
| 固定リンク
コメント
プルさんはじめまして。
川嶋あいの検索でやってきました。
なかなか他では語られない切り口の記事を拝見して、なるほどなぁ~と感じています。
私が川嶋あいを知ったのは約半年くらい前です。一番最初はラジオ番組でした。「川嶋あいのオン・ザ・ストリート」?だったでしょうか。始めはこいつ何者?という感じで流して聴いていたくらいです。その後、絶望と希望と言う曲で関心が増しました。
しかし私の嗜好とは別の音楽性ですし、彼女自身についてもタイプではありません。
要するに、通常の私であれば関心の範囲外なのです。
でも、なぜか川嶋あいが気になるんです。ネットでも検索したり、CDも借りてきたり、TVのオンエアもチェックしています。
なぜなんでしょう。なにかしら惹かれるものがあります。自分でも本当の気持ちが分からずに情けない思いです。
彼女の真の姿・こころを知ろうとするのは愚かなことなのでしょうか?きれいごとではなく商業主義というのはそのとおりかもしれません。
つまり川嶋あいという虚構があるとすれば、私はそれに踊らされるのを恐れているのかもしれません。
このまま川嶋あいを好きになってしまっても良いのだろうかとつまらないことを考えています。
突然すいません・・・。いきなり来て、こんな訳の分からない長文のコメントをしてしまって。
川嶋あいについて混乱している者でした。
無視してください。
本当に失礼しました。
投稿: キサル | 2005/12/09 05:50
キサルさんはじめまして。そしてようこそ。
> 私が川嶋あいを知ったのは約半年くらい前です。
僕も、もし半年前に知ったとしたら今、どのように川嶋あいを捉えていたのかちょっと考えてみました。でもこれは答えが出ませんね。
彼女自身についてもタイプじゃないとおっしゃっても惹かれるものがあり、気になるということはキサルさんはもう川嶋あいの立派なファンなんですよ。
> このまま川嶋あいを好きになってしまっても良いのだろうかとつまらないことを考えています。
つまらないことではありません。どんどん好きになって下さい。
そして川嶋の曲を聴いて何かを感じることが出来るのは素晴らしいことではないでしょうか。
なんだか偉そうなこと言って申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
追加記入/僕は6月に「特に象徴的な歌詞が使われているわけでも…」と書いていながら今回は「うつうつとした象徴的な…」と書いて、いったいどっちなんだと突っ込まれるとちょっとだけこまるんだけれど、モノゴトを知ることにより彼女の楽曲がシンボリック化してきたということで、これは評価ではなく感想だということです。
投稿: プル | 2005/12/09 21:39
プルさん、温かいお返事ありがとうございます。
プルさんの言われるとおり、私はすでに川嶋あいのファンになっているのかもしれませんね。
よかれあしかれ今後も彼女に注目していきたいと思います。
それと、私はプルさんの視点からみた川嶋あいにも注目しています。
これからもblogの更新頑張って下さい。
陰ながら期待しております!
投稿: キサル | 2005/12/10 06:01