« チーズケーキ。 | トップページ | フウランの一種? »

2006/01/31

川嶋あい Dear/旅立ちの日に…

CDジャケットの包装ラップに『明日への扉』の原曲!!というシールが目を引いた。しかも「I WiSH 明日への扉」のCDジャケットと同じイエローのグラデーションとは…こういう敷衍のしかたは……?
ジャケットについて書く。(購入したのは通常盤です)
先ほど「ラフ&ラブ ロードマップ」の中で川嶋が言っていたけれど、写真は群馬の廃校になった小学校とのことです。歌詞カードの写真は「木登りをしてはにかんでいる」とのことだ。ま、脚立をかけて上がったんだろう。それにしても太い桜だ。最初欅かと思った。肝心の歌詞は文字が小さくてルーペが必要です。
DSC00320-1
UPした写真は通常盤の裏ジャケット(右)と2nd maxi Singl「12個の季節〜4度目の春」(左)です。卒業をテーマにしたということで共通性を持たせたのでしょう。
内容についてです。先ほどの「ラフ&ラブ ロードマップ」のスタジオライブを聞いて、ああいいなぁ〜と思ったのですが、CDの「旅立ちの日…」を聞いてイントロの部分に入っている「キュキュ」というような鈴のようにも聞こえる音が耳触りです。この曲はやっぱり歌詞で聞かせる楽曲だと思います。シンプルにピアノだけにしてほしかった。「ああ!川嶋あいなんだよなI WiSHのaiじゃないんだ」とはっきり感じてしまった。この曲を聴いた後で「明日への扉」を聞いた。一瞬早送りかと思ってしまった。(笑)でもストレートに上手いよな。マイクロフォンが良かったのか声の粒だちが感じれれる。「旅立ちの日…」よりテンポが速いのでaiのブレスがはっきり聞き取れてハッとします。これ読んでいる方も一度aiのブレス(息つぎ)に注意して聞いてみて下さい。
「Dear」については曲としてはいいんだけれど…。
「ByeBye」は今回は外しても良かったんではないだろうか?

isama
追加記入(2月5日)/CDジャケットの撮影に使われた学校は「中之条町立第四中学校」だと思われます。
現在は「伊参(いさま)スタジオ公園」になっています。入園料無料。但し1/1〜3/31はお休みです。
詳しくはこちら。
川嶋は小学校だといっていたのでちょっとさがすのが大変でした。でも言葉にヒントがあったのです。「よく撮影などに使われる」といっていたので、絶対どこかに写真があるはずだと思ったわけです。写真を見ればよく手入れされた木々もヒントになりました。最近「廃校・川嶋あい」と言うワードでよく検索項目にあがっていたので皆さん知りたかったと思います。詳しくは下のコメント欄をご覧下さい。

|

« チーズケーキ。 | トップページ | フウランの一種? »

コメント

あの、群馬のどこの廃校か教えてください

投稿: あいちゃん好き | 2006/02/05 21:12

あいちやん好きさんはじめまして。
廃校をつきとめました。川嶋は廃校の小学校といっていたのですが実は中学校だったのです。
学校名は「中之条町立第四中学校」群馬県中之条町大字五反田3527-5
すごく苦労しました。
CDと同じアングルの写真もあります。以下のアドレスです。
「松岡幸子の写真館」さんの「廃校の桜」に掲載されています。
http://members.jcom.home.ne.jp/shkm/photo38.html
さがすの苦労したから本文にも追加記入しておきます。
コメントありがとうございました。

投稿: プル | 2006/02/05 23:06

えっと、プルさんからのトラックバックなるものを見つけたので(気づいてからやり方を覚えるまで時間かかりました)ちょっと送らせてもらいました。悪かったらすぐパッと一瞬で消して頂けたらです、はい。

投稿: べじいち | 2006/02/07 00:00

べじいちさん。
僕もコメントを残さずTBのみだったので、TBのお手数おかけしました。
今月は「Dear/旅立ちの日に…」と「BEST WiSHES」の発売がかさなりちょっと懐具合が…。と言ってもいつも懐は寒いのですが。

投稿: プル | 2006/02/07 21:26

ありがとうございました!こんなに真剣に探してくれるなんて涙が出そうです!群馬県中之条てオブチケイゾウ元総理の弟が市長をやってたような……とにかくすごいマンモス校なんですね!!最近廃校に凝ってまして近所であれこれ探してみたのですが、『みんな昔は子供だった』で使われた江草中学校と『世にも奇妙な物語』で使われた穴山小学校→つぶされてしまった(泣)くらいしか見つからなくて。あと、富士山の近くにある『MISIA』がプロモで使ったらしい廃校があるらしいのですが、幽霊の噂が耐えず、霊障(タタリでケガをする)報告が数多いので、とにかくその群馬の廃校必ず見に行きます(^_-)-☆!

投稿: あいちゃん好き | 2006/02/10 03:04

あいちゃんすきさん。喜んでいただけて探したかいがあります。
気をつけてお出かけ下さい。
学校にはいろいろ幽霊とかの話が多いですね。もし祟られたらこのコメント欄でお祓いをいたします。(笑)

投稿: プル | 2006/02/10 22:49

度々すみません。その廃校に今週の日曜日に行くのですが、雪とか大丈夫ですか?あと中には入れないですよね?築何年の建物でしょうか

投稿: あいちゃん好き | 2006/02/15 00:16

話がそれて悪いのですが、隣県の長野とかってすごい廃校が多いんですね。空気が良いから、ほとんどが、結核の隔離病棟に昔使われていたようで。死国で使われていた廃校のようにとてもイワク憑きなのです。中には陸軍病院や強制収容所を兼ねたところもあるようで(-_-;)写真を撮れば必ず……が。マジメにお祓いしてもらうには普通の寺でよろしいんですか?いくらつつめばよろしいんですか?気持ち次第て言われましたから一番悩みます

投稿: あいちゃん好き | 2006/02/15 00:22

あいちやん好きさんこんにちは。
僕は遠くに住んでいるものでその廃校については分かりません。
本文の(こちら)をクリックして確認して下さい。今はお休み中かもしれませんので、中之条町役場企画課(電話0279-75-2111)又は伊参スタジオ公園(電話0279-75-7220)に問い合わせてみてください。

お祓いですか?通常は神社または祈祷関係の所ということになると思います。
つつむ金額は何とも言えませんが、学生さんなどお金に余裕がない方が祈祷所に出向くのであれば五千円位ということになるでしょうか。お仕事をされている方ならその倍くらいが目安じゃないでしょうか。これはあくまで僕の感覚における目安であり、もっと小額でも当然高額でも構いません。ご心配ならお近くの神社などで金額など明示して聞いてもいいと思います。
気持ちの悪い場所へ行かれる場合は「お守り」を持参された方がいいかもしれません。ま、気持ちの持ち方なんですが。

投稿: プル | 2006/02/15 22:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川嶋あい Dear/旅立ちの日に…:

» 川嶋あい [ベジタブル・ホット]
すっかり忘れてた(-。-;) どうしましょー。 2月1日は川嶋あいの新曲が発売す [続きを読む]

受信: 2006/02/06 23:55

« チーズケーキ。 | トップページ | フウランの一種? »