« あなたの車の車検はできません。 | トップページ | うどんをラーメンどんぶりで食べる効果について。 »

2006/01/11

喉に魚の骨が刺さった…? そんな時はMacも起動しない。

一週間くらい前に塩マス食べていて喉に「チクッ」と痛みを感じた。その後痛みがなかったのだがここ二三日前から喉に違和感を感じるようになった。
で、耳鼻咽喉科へ行きました。結果は「悪性腫瘍」なんてことは全くなく異常はないとのこと。でも「違和感(何かモノが刺さっているような)があるんですが」とドクターに言ったのですが…。
診察は内科の診察のように舌を押さえ喉を見てから、舌をつまんで少し引き出し、ファイバースコープでのどの奥までじっくり見られました。この時「『えー』と声を出して下さい」と言われたのですがこのポーズで「えー」の発音はなかなか出ません。「えーですよ」と横で看護士が言うのだけど本人は「えー」と言っているつもりなんだけれどそうは聞こえないらしい。ファイバースコープが入っているので「ゲーッ」ってなるし…。周りから見ているとまるでアホの姿だな。子供がいなかったからよかったものの最近のガキは「あのおじちゃんアホみたいだよ」なんて平気で言うからな。
診察後、舌の奥にドロッとした薬を置かれ、飲み込んで下さいと言われた。美味いものではない。

夜Macが起動しなくなった。Dockは起きるがメニュバーが表示されず時刻やバッテリー表示は文字上がりで表示されると言う奇怪な状態。もちろんレインボーカーソルは回りっぱなし。HDが回転していない事を確認して電源長押しで終了。しばらくして再び電源を入れると何事もなかったかのように起動した。原因は解らない。もしかしたら結露? 

|

« あなたの車の車検はできません。 | トップページ | うどんをラーメンどんぶりで食べる効果について。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喉に魚の骨が刺さった…? そんな時はMacも起動しない。:

« あなたの車の車検はできません。 | トップページ | うどんをラーメンどんぶりで食べる効果について。 »