« 旅立ちの日に…廃校の桜舞う…。 | トップページ | 雪道ドライブと「マスの寿司」 »

2006/02/07

I WiSH/BEST WiSHES

I WiSH/BEST WiSHESが発売になった。初回限定版はCD+DVD+きらきらスリーブケース仕様だ。なんだかサンドペーパーのようなザラザラした、粉が落ちそうなケースだ。CDジャケットは無彩色なのに豪華なものだ。ただ「I WiSH」のロゴが変更になったのが残念だ。
ボーナストラックの「明日への扉/Orchestra version」はちょっと川嶋のアクが出てしまったか? I WiSHのaiじゃなく川嶋あいだ。当たり前じゃないかと言われそうなんだけれど、僕の中では「ai」と「あい」は違う。
「旅立ちの日に…」と「明日への扉」「明日への扉/Orchestra version」をiTunesでプレイリストを作った。あすは福井まで雪の中ドライブするのでiPodに転送もした。車中でじっくり聴くつもりだ。
DVDはまだ見ていない。

|

« 旅立ちの日に…廃校の桜舞う…。 | トップページ | 雪道ドライブと「マスの寿司」 »

コメント

初めましてプルさん、時々お邪魔させていただいています。
プルさんの「IWiSHのaiと川嶋あいは違う」という意見、私も同感です。同じ人だということは分かっているけど、IWiSHと川嶋あいは別物と考えています。
知らない方がいいこともあるってことでしょうね、多分。地方に住んでいるので「明日への扉」が初めて聴いた曲でしたが誰が歌っているなんて興味無かったし(笑)、何よりいいなあと思えたのですが、川嶋あいはちょっと引き気味。
何だか今はすごい人生送ってきたとか、家族に先立たれたとか、不幸盛り過ぎの昼メロみたいで…。夢を持つ大切さというよりは、苦労自慢をされた気分。曲も最初の頃に比べて商業チックになって気がするし。路上集Ⅰ号はすごい良かったのに、「…ありがとう…」のCPは…。うーん? と、首をかしげる曲でした。
まとまらなくてごめんなさい、ただ同じ意見だってことが言いたかったんです。
乱文失礼しました。

投稿: ゆい | 2006/02/09 23:20

初めましてゆいさん。
「I WiSHのaiと川嶋あい」は違うと思っておられる方からのコメントで嬉しく思います。最近はaiは川嶋をモデルにしたCGだと思うと言うのは言い過ぎかもしれませんが、ま、こんなふうに考えないとなんだか収拾できなくて。
それと本文に「『明日への扉/Orchestra version』はちょっと川嶋のアクが出てしまったか?」と書いたのだけれどこれ訂正が必要かもしれません。何度か聞くうちにこれは僕の先入観からそう感じてしまったバグかもしれません。こんな事書くと笑われるかもしれませんが、『明日への扉/Orchestra version』は今の川嶋あいじゃなく当時のI WiSHのaiそのもの、もしかしたら「明日への扉」オリジナル音源(aiの声のみ)もしくは当時録音した他の音源?
未発表音源ということはもちろん当時の音源と言うことか?良く分からない。まさかそんなことないよね?僕の耳が悪いだけかも?最近耳鼻系変だし。
オーケストラだけ後から差し替えた…?だいいちそんな事技術的に可能なはずが?…。
変な事書いてしまった。プルはバカだと笑って下さい。

投稿: プル | 2006/02/10 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I WiSH/BEST WiSHES:

« 旅立ちの日に…廃校の桜舞う…。 | トップページ | 雪道ドライブと「マスの寿司」 »