人気とはうらはらに日本のスケートリンクの環境は悪化している。
大安の日曜。昨夜からの強風と雨の中いつものように結婚式場のあるホテルに向かう。
近くの歩道で、やけに子どもたちのグループが目についた。行き先は「アイスアリーナ」
トリノ五輪の荒川静香の影響大である。
式場と同一施設内にあるコンディションのいいアイススケート場は大人気で、婚礼の晴れ着の人々の中にスケートにきた人が混ざってしまう。
スポーツ施設の受付は別の場所なのだけれど遠方からの方もいて、良く分からないのかホテルのフロントに向かってしまう。
さて、スポニチの記事の中で荒川静香さんが日本のリンクの環境について述べている。
彼女が練習を続けていた仙台のリンクも閉鎖され子どもたちが苦労しているらしい。一つのリンクに人が集中して、日本では練習時間を探すのが難しい。人気は高まってもリンクの状態はよくない。もう少し身近で気楽に足を運べるといいのにと言っている。
全くその通りで先のアイスアリーナもはるばる遠方からの利用者も多い。
でも一部の頭の構造が特殊な人のおかげで、この施設にも暗雲がかかり始めてているのも事実で、人気とはうらはらに日本のリンクの環境は悪化に向かっている。
| 固定リンク
コメント