« ハイブリッド車はキライ? | トップページ | どんどん気温が上がる? »

2006/03/06

選挙公約。

ある地方選の選挙公約を見ていて、あれ?っと思った。
新聞に入っていた「選挙公報」に「公約」や「約束」と明記されているのがたった二割。
「抱負」が半数近く。他は特に明記なし。
僕はこのての選挙というモノに関してはネコマタギする種族なわけなんだけれど、最近は、それとも以前から僕が知らないだけで使われていた言葉なんだろうか「抱負」って。
ま、「公約」ってすぐ破られるものにたとえられたりもするけれど、「抱負」というのもヒドイ。
新明解国語辞典によると
●公約=政府・政党など、公の立場にある者が世間一般の人に対して、約束すること。
●抱負=ふだんからこのようにやってみたいと思っている仕事についての考え。
と書いてある。オイオイかなりヒドイぞ小学校の作文じゃないんだから「抱負」はないだろ!単に思っている事を公言してどうする。「私はウンコをしたいのであります」って言っているようなもので、全く意味のないもの。
嘘でも「何々を約束する」と言えないのか。カスだな。人間のカス=ウンコ。

|

« ハイブリッド車はキライ? | トップページ | どんどん気温が上がる? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙公約。:

« ハイブリッド車はキライ? | トップページ | どんどん気温が上がる? »