« 池田小学校の卒業式(学校での危険性) | トップページ | NHK「風のハルカ」 »

2006/03/17

眼科で若い女性たちを観察。

なんだかすごく怪しい人物のようなタイトルだけれど全然怪しいものではありません。たぶん。

2日前、コンクリート入れの作業をしていて、近くの立ち木に掛かった生コンクリートが反動で顔に掛かり、眼の中にも入ってしまいました。
眼科へいきました。異物はなかったものの眼球にキズがついてしまいました。
点眼液(ヒアレイン)を処方してもらいました。

待ち時間にいろんな患者さんを観察していたのですが、若い女性が携帯電話の画面を見ながら何やらやっている姿が目につきました。もちろん個人の自由です。おばさんが音声ガイドに従い何やら作業している迷惑な態度とは違い無害です。でも眼科へ来ているということは目に何かしらのトラブルがあり来ている場合が多いと思うのですが…。
一時間以上僕は待合室にいましたが彼女達はずっと携帯電話で遊んでいました。
眼科に限らずこのような光景は街のあちこちで目にする事ではあるのですが・・・。
驚異的なのは会話をしながらメールが打てる事です。話している相手にはとっても失礼な態度ではあるわけですが(目は携帯の画面を見ていて、話し相手の方へは気が向いたときだけ顔を向ける)一応会話は成立しているしメールを打つと言う作業もこなしているわけです。
10年前には全くなかった光景です。

|

« 池田小学校の卒業式(学校での危険性) | トップページ | NHK「風のハルカ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眼科で若い女性たちを観察。:

» 「右目は、あと2~3年は大丈夫だと思いますよ」って、おいおい!? [RSD友の会]
金曜日に、目の異変に気づき、かかりつけの眼科にいきました。 1000ピース 和楽 [続きを読む]

受信: 2006/03/18 09:44

« 池田小学校の卒業式(学校での危険性) | トップページ | NHK「風のハルカ」 »