心貧しき者たちよ!
最近どうも小さいクルマに乗っていると気分の悪い思いをする。
ま、気のせいと思うようにしていたのだけれど、そう思えない深刻な場面もある。もちろん危険な場面に遭遇するという事だ。
二玄社の「NAVI」という雑誌の長期リポート車に「SUBARU R1」がある。No,262の記事に、
タチの悪いドライバーに「イヂワルされる」とある。そんなの東京だけの事だろ〜と思っていたのだけれど、そうでもなかった。
「小さいクルマを見ると、合流を阻んで・・・」とも書いてあるが僕の場合その逆に遭遇する事が多い。むりやり合流してくるクルマが目立つ。
そんなにトロトロ走っているわけでもないんだけれど・・・。
未だに小さなクルマへの差別意識を持った心貧しき人も存在するということだ。
NAVIのすずき氏はそのような者は「地獄に落ちやがれ」と結んでいるが、「うんうん、ほんと、地獄に落ちやがれ」と僕も思う。
R1は小さなクルマである。でも着座位置が高いので以前乗っていたVW POLOよりふた回り位大きなクルマに乗っている感覚がある。もちろん見渡せば小さい車体なんだけれど、ふと軽自動車を運転しているということを忘れてしまう。だからなぜ周りのドライバーが急にマナーが悪くなったのかとても不思議に思えてしまう。
もう一度言う「タチの悪いドライバー、地獄に落ちやがれ!」
| 固定リンク
« かゆい! | トップページ | 夏も終わり・・・。 »
コメント
ねむ的訂正ーー
「たちの悪いドライバーゎ 『ひとりで』地獄に落ちやがれーー」 (///∇///)b
群馬だとR1けっこうであいます
認知されてるのかなぁーー?? 無理やりな合流ゎされてないですよ♪♪ (#^ー°)v
でも 工事とかしてて 車線がなくなるのがわかってて・・・ 一番前までいって合流するのゎ キライです (-"-;)
今日ゎ早起きして また東京までいってきまぁーーすす♪♪
あ、あと情報を1つーー
プルさんのマフラーゎ黒く塗ってあるタイプですか?? ディーラーさんに 塗装がはがれる苦情が相次いでるってききました・・・
(ノ_・。)
投稿: ねむねこ☆彡 | 2006/08/20 05:32
群馬はスバルの製作拠点なのでよく走っているみたいですね。
マフラーは黒いタイプですが、車体の塗装の時についでに吹きかけたような感じのすごく薄い塗装です。塗装が剥がれるという事は耐熱塗装でないということでしょうか?普通のアンダーブラックを塗ってあるだけなんでしょうかね。現時点では塗装剥がれはしていませんが…。
投稿: プル | 2006/08/20 23:56