« たかが水・・・。 | トップページ | 前輪の車輪・・・? »

2007/03/13

水漏れ。

朝日放送「ムーブ!」という情報番組で、昨年12月に開業した大阪市営地下鉄・今里筋線の11ある全ての駅で「水漏れ」があると言う報告。地上駅なら雨漏りというところだけど地下だから「水漏れ」しかも地下水だから天候に関係なく常に「水漏れ」。
市担当者は「当初から水漏れは予想していた事」と回答。「地下深いところだから水圧が大きいからしかたない」とも言っていたけれど、新築の住宅が雨漏りしても「大雨だから雨漏りはしかたない」とあきらめるのでしょうか。
開業した翌月には「水漏れ」していたということです。
エスカレーター、ホーム、防火シャッター、照明器具周辺など映像ではいたるところから漏っていました。すでに錆びが浮いている部分もあり、そのうち傘が必要になるでしょう。
「ご迷惑おかけしております。ただいま駅構内は水深10センチ。大雨となっております」
表面がこれだと化粧壁の内側はヒドイ状態でしょう。電気配線などは大丈夫なんでしょうか。誤作動、停電、漏電(リーク)火災などの心配はないのでしょうか?常にスプリンクラーが作動しているから大丈夫????

|

« たかが水・・・。 | トップページ | 前輪の車輪・・・? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水漏れ。:

« たかが水・・・。 | トップページ | 前輪の車輪・・・? »