春。
やっと春らしい気候になった。
ネコさんは犬ばしり(猫ばしり)でゴロゴロしている。干したふとんのように太陽の匂いがする。
後ろ足でパタパタッ、ついでに耳掃除も・・・う〜ん、後ろ足を耳に突っ込むとは・・・ス・ゴ・イ!
ネコの毛がフワフワ漂っている。早くも冬毛を抜いている。
ちょっと早いんじゃないか? 朝・夕は温風ストーブの前に鎮座しているくせに。
アスパラガスがニョキッと出ていた。春だねー。
もう、ほとんどの学校では卒業式は終わったのだろうか?
先日テレビで、ある小学校の卒業式の様子が流れていた。
「仰げばとうとし」を久しぶりに聞いたけれど、僕の年代からすれば、やっぱり「仰げばとうとし」はいいね。
「歌詞に問題がある」などと言って嫌う人もいるけれど、問題があるのはそう思う人の頭の方だろ?
文部省唱歌というのはあまりパッとしないものが多いし、好みではないけれど、「仰げばとうとし」はコトバも曲も綺麗だ。とはいえ、全てが好きなわけではない。二番の「身を立て 名をあげ やよ励めよ」の箇所は個人的にはキ・ラ・イ。
「今こそ 別れめ いざさらば」う〜ん。かっこいい。
「仰げばとうとし」を歌う事が流弊だと感じる人がいるこんな時代だから、「仰げばとうとし」を堂々と歌える学校の卒業式はかっこいい。
卒業おめでとう。
| 固定リンク
コメント