« フジ(藤)の盆栽。 | トップページ | 閉口!とんでもない。 »

2007/05/06

世間の多くの人は、そんなもんだ。

福山雅治の「Talking F.M.」を聞いていて、「シャワーを浴びずにベッド(布団)に入れるか」という話題。
当然シャワーを浴びないと入れないだろ?と思ったけれど、驚いた事に番組スタッフの8割の方が浴びずに入れると回答していた。
これには福山氏も驚いていたけれど、僕だって驚いた。
他には「大浴場のマットが踏めるか」や「他人の履いたスリッパが履けるか」などの話。
当然、僕は「踏めない」「履けない」と答える。実際はそうもいかないこともあるけれど、そう思えることが正しいと思う。
「潔癖性」などと言われるかもしれないけれど、そうではない。
仕事で汗や油、泥にまみれてもそれは不潔な行為とは思わない。事実、僕なんか野良仕事や山に入るから、汚れたり、かぶれたり、虫やいろんなものに刺されたりもする。髪の毛の中にも得体の知れないゴミが入り込む。ネコのトイレの掃除もするし、ダニを取ったりもする。(ブチッと潰して「う〜んこれだけ血を吸っていたのか」と観察する)
でも、いいものを着て見た目が清潔でも平気で先のマットやスリッパが履ける行為は「不潔」だと思う。
いらぬ病気をもらった事のある人は避けるかもしれないし、そうでなくても僕が思うところの正常な精神の持ち主なら避けたい行為だ。
マットやスリッパが存在するという事は世間の多くの人は特にそんなこと思ってはいないようだ。
一度、マットやスリッパのニオイを嗅いでから使って下さい。
特に気にならない方は、僕から見れば特殊な感覚の持ち主です。もしかしたら他人の靴下や下着を身に着ける事のできる特技の持ち主かもしれません。

ホテルのマクラやバスローブに残る他人のニオイも気になると、先の番組では言っていました。これは分りますね。あきらかにクリーニングしたニオイとは別種のニオイを感じる事があります。マクラや布団なんかシーツをかえただけでは無理で、特にタバコのニオイなんかはしっかり残っています。これも分る人には分ってしまうのです。
「神経質だなー」と思われるでしょうね。でも「これは、ちょっといやだなー、変なものがウヨウヨいるんじゃないのか?」と自然に思ってしまう事は精神の無駄な消耗ではなく、自己防衛本能(ちょっと大袈裟)によるものかもしれないのです。

でも世間の多くの人は特に気になどしていない。そんなものなのだ。

|

« フジ(藤)の盆栽。 | トップページ | 閉口!とんでもない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世間の多くの人は、そんなもんだ。:

« フジ(藤)の盆栽。 | トップページ | 閉口!とんでもない。 »