それがどーしたというのだ。
運転者が付ける「初心者マーク」は「これから運転がうまくなる可能性」がある場合が多い。
「シルバーマーク」を付けておられる方、申し訳ないが今後運転が下手になる可能性が大きい。
加齢による運動機能の低下はしかたがないものだ。
だからといって「シルバーマーク」を表示して周りの理解を得ようなんて考えはよしたほうがい。運動機能の低下を意識していながら(危険だという意識も含む)交通の中に混ざるのは車社会の中に手榴弾を投げ込むようなものだ。
「初心者マーク」で今後運転がうまくならない方は「初心者マーク」と「シルバーマーク」共に付けている方。このような方がみんなハマーに乗っていたら僕は車に乗りません。危なくて・・・殺される。
そんなマークに比べたら「それがどーしたマーク」(赤ちゃんが乗っています・子供が乗っています・ペットが乗っています など)は無害だな。とも言えないか?
「毒蛇搬送中」や「細菌・ウイルス搬送中」というマークがあったら・・・コワイ。ゼーッタイ近づきません。
| 固定リンク
コメント