「松」が人を掻き集めてくる。
記事を書くのに5分の時もあれば数時間かかる事もある。
趣味だからと言ってしまえばそれまでだけれど、書くのが仕事になってしまうのもつらい。
多くの場合、写真を入れる時は事前に書く事を決めているけれど多くの場合、何も考えずにMacの「ジャーン」という音を聞きながら、「さて、なんと言う文字からタイプしょうか?」ってな具合だ。
2日間、書かなかったけれど、どういうわけかアクセスが増えている。年に何度かこんなことが起きる。
2年前に書いた記事が時々人の目を掻き集めてくる。
アクセス解析がおかしいんじゃないのか?と思い「生ログ」を確かめてみたりする。
もう「松の剪定」の記事については飽きてしまったんじゃないの?と思っているのは僕だけ?
というわけで何ヵ月かぶりに同じ記事がココフラッシュ
(ガーデニング)でデイリーランキング1位になりました。もちろん明日には入れ替わってしまうでしょうが・・・。
「松」関係に飽きられたら一気にアクセス数が半分になるという状況だという事です。
| 固定リンク
コメント