« 今年の「アジサイ『未来』」 | トップページ | サツキ(皐月)の剪定。 »

2007/06/05

デジタル一眼レフの問題点。

問題点などというと大袈裟だけど、撮像素子にゴミが付いた。
機種はEOS Kiss Digital N
撮影したものにポツンと黒い点が。
で、清掃をしょうと思い設定タブを選んでもプルダウンメニューに「撮影素子の清掃」の項目が表示されない。マニュアルにはなにも記されていないけれど、全自動モードになっていると「撮影素子の清掃」の項目は表示されない事が分った。
ミラーが上がりシャッターが開くと、あります。ゴミが・・・しっかり見えます。
ブロアーでひと吹き。撮影素子の清掃なんて簡単ですね。
現行のEOS Kiss Digital Xはセンサーダスト対策されているらしいです。

液晶パネルに保護フィルムを貼った。問題点発生!ELECOMのデジカメ用を貼ったんだけど、液晶モニターにモアレ(干渉縞)が発生!これはダメです。
アマゾンにも専用のフィルムがあるけれど790円もする。高い!
安くていいものがありました。百均ショップで見つけた携帯ゲーム用液晶保護フィルム。
PSP用(56mm×98mm) Kiss Digital Nのパネルは47mm×55mmなのでカットして(角は丸く切る)使用。気泡も出ずキレイに貼れました。ま、こういう作業は得意なんですが・・・。

ファインダーを覗いていると目が痛い。あ〜あ、最近悪い癖がついてしまった。僕は右目でファインダーを覗く。いつのまにか左目をつぶってしまう。光に弱いからつぶってしまうんだけど・・・。しっかり被写体を左目で見る癖をつけねば。

|

« 今年の「アジサイ『未来』」 | トップページ | サツキ(皐月)の剪定。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタル一眼レフの問題点。:

« 今年の「アジサイ『未来』」 | トップページ | サツキ(皐月)の剪定。 »