« 絲山秋子著「海の仙人」について。 | トップページ | 浦底(敦賀半島)までドライブ。 »

2007/09/08

今日の出来事。

どこかで聞いた事のあるタイトルになった。

夕方、伸び放題になっている自宅周りの草取り。バリバリむしり取った。草の中に板切れがあり、ヒョイと持ち上げるとな、なんとマムシが、ヒェーッ!!!危なかった。ほんの数センチの距離。むこうもビックリしただろうけれど、とにかくセーフ。噛まれていたら今頃、病院か、へたすれば死んでいたかも。めでたい。

草取りで蚊に集中攻撃をあび、カユミを抑えるために風呂に入り(逆にカユミが増す人もいるようだけれど、僕は風呂が一番のカユミ止め)さあ夕飯?あれっ?炊飯器のタイマー忘れたっけ?全ての表示が消えている。断線?いやいやそんなことはない。じっくり調べてみるとどうやら作動して数分したところで壊れたらしい。お米にはほんの少し熱が加わった状態。沸騰するまでに息絶えたか。さーて困った。
この後どのようにこの炊きかけのお米を処理するかだ。
鍋にあけて炊く事にした。芯が入るかなと思っていたけれど、「うまい!」いつもの炊飯器で炊くよりうまい。今日はまぐれでうまい飯が炊けたけれど、今後どうするかだ。当分鍋で炊飯することになるのか。

そんなご飯を炊きながらテレビを見ていると街中にイノシシが逃走したというニュース。
岡山だったっけ?ま、どこでもいいけれど平和なニュースだ。多くの警官が出て捕獲作戦。白バイまでがかけつけていた。もうドタバタ喜劇の世界だな。
僕の住む地域で「イノシシが家の前にいるのですが」と通報しても「あっそう」で終わりそうな気がする。このあたりじゃイノシシなんか「庭にカラスがいるのですが」と言っているのと同じようなもの。玄関の防犯ライトがよく作動している。
ライトが点いた時に「コラッ!」と言って手を叩くと「ブヒブヒッ」といって逃げていく。時々逃げずじっと見られる事もあるけれど・・・。
「コラッ!」と言って手を叩くとそこにクマがいた。なんてのはシャレになりませんが。

|

« 絲山秋子著「海の仙人」について。 | トップページ | 浦底(敦賀半島)までドライブ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の出来事。:

« 絲山秋子著「海の仙人」について。 | トップページ | 浦底(敦賀半島)までドライブ。 »