« ネコカイロ。 | トップページ | シーケンシャルシフトの効用。 »

2007/10/19

放置サツキ鉢植えをミニ盆栽に改作。

Dsc004181
この4鉢は母の持ち物で管理放棄されていたもの。
どこかの講座の教材だったのだろう。針金でグニグニ曲げてあった。
それを今年の6月に樹高を3分の1くらいに切りつめ、すべて斜めに植え付けた。
それが上の写真。根もかなり切り落したので自力では立っていることができないため、添え木をしてある。
サツキはこのように枝葉をかなり切り落しても大丈夫。
下の写真は今月(10月)の状態。根がしっかりしたので添え木はもういらない。
Img_0740
一番右のもので13センチの高さ。このように好きなカタチに作り変えるのもおもしろい。
化粧鉢に上げるとすれば来年の春。このサイズだと室内のどこでも置けます。
来年の花はあきらめていたのですが、すでに蕾がついています。

用土/鹿沼土8腐葉土2の割合。
切りつめ植え替え後は二週間位は直射日光に当てず日陰で管理。その後秋まで午前中のみ日に当てる。朝晩水やりを行い乾燥に気をつける。

|

« ネコカイロ。 | トップページ | シーケンシャルシフトの効用。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放置サツキ鉢植えをミニ盆栽に改作。:

« ネコカイロ。 | トップページ | シーケンシャルシフトの効用。 »