頓挫/海の仙人・映画化。
ここで何度か書いている「絲山秋子著/海の仙人」の映画化の話があったという情報を得た。ただ現状は見出しの通り。
配給元の都合なのか敦賀市自体の都合なのかわからない。
とにかくこの話は止まっている。取材では、この話は立ち消えたというのではなく、足踏み状態という。足踏み状態? 足踏みという事はアイドリング状態。いつかは発進するの?
最初に話があったのは昨年のこと(はっきりした月・日は分からない)
映画を製作するにはお金がかかる。敦賀市がその援助に対して乗り気ではないという噂もあるがはっきりしない。
NHKのテレビ小説「ちりとてちん」のように、半年という長いスパンで広告できる小浜市のような状態の方がいいのだろうか?
ま、お手軽といえばそれまでだな。
映画化により地元への経済効果を期待するのは当然だが、それが出資に見合っているのかそろばんを弾いたら・・・気がすすまないな〜だったのか。
| 固定リンク
コメント
チェイスフィルムのサイトに「開発中作品」として名前が挙がってるし、監督さんのブログでも昨年3月にロケをしてる記事があるけど、どうしちゃったんでしょう?
「敦賀名物」を作ってる会社は、援助しないのかしら?
投稿: まちこ | 2007/10/17 00:39
「開発中作品」となっていますね。
敦賀市観光課の話では「映画制作会社が多忙のため」と言うのも理由とのことです。
金銭的なことには返事はいただけませんでした。
で、今後この映画が完成する可能性は? の問いには曖昧な返事しかいただけませんでした。
「応援して下さい」という言葉があったので可能性ゼロではないのか。
投稿: プル | 2007/10/17 18:19
追記/制作会社に問い合わせたところ、現在「僕のおばあちゃん」のロケ中でみなさん現地に行っているようで何も分かりませんでした。
「海の仙人」は現地視察はしたのですが、現在はそこまでで止まっているとのことです。
投稿: プル | 2007/10/18 22:44