« 雨。 | トップページ | インフルエンザ。 »

2007/11/12

悪天候とAWD

雷と共に霰(あられ)が降った。パチンコ玉くらいの大きさのものもあったからこれはもう雹(ひょう)じゃないのか。
地元のNHKニュースでは「霙(みぞれ)や霰の降る天候」と言っていた。そして「『霙』というのは雨と雪が混じって降ることなので、雨まじりの霙という言い方は間違った使い方である」とも。

一時、真っ白になったから交通事故が起きたんじゃないだろうか、と思ったら北陸自動車道敦賀付近で事故が発生した。
この時期まだ冬タイヤに換えている方は少ないだろうから、突然の気象変化は危険だ。

昨日も強い雨の中を走行していて少しペースをあげると後輪が重く感じた。路面の水の抵抗もあるのかもしれないけれどパワーがくわれているようで、もしかしたら後輪に駆動力が伝わったのかもしれない。
乗っているSUBARU R1-sはビスカス式AWD(4WD)これからの季節には有り難い。
通常は前輪駆動だからたまには後輪にも仕事をしてもらわねば困る。
このビスカス正確にはビスカスカップリングと言う。粘性の高いシリコンオイルの作用により、前後のタイヤに回転差が生じると四輪駆動になるというもの。じわりと前後が結合されるのでおっとりした4WDだ。
急発進してもジャダーがおきないのはいいけれど、2WDにくらべ40kg重く燃費と加速が犠牲になったぶん気候に対しての安定性が付加された。

|

« 雨。 | トップページ | インフルエンザ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪天候とAWD:

« 雨。 | トップページ | インフルエンザ。 »