洗う、洗う、洗う。
新品のジーンズを洗う。
新しいのって色落ちするのでいきなり履くのは抵抗がある。風合いの具合もあるし、洗ってバリッとした感じのが好きだ。
タオルだってシーツだって肌着だって新品は全て洗ってから使う。
あの新品の時の繊維のニオイがどーしても好きになれない。
潔癖性だとか言うのではなくて、それが当然のことだと思っていたのだけれど、どーやら世間の様子は違うみたいだ。
さすがにカッターシャツやスーツは予算の関係もあり新品をクリーニングには出さないけれど・・・
クリーニングだってかなり問題のある香りがついてくることがある。だからセーターだって風呂の残り湯で洗うことになる。
たまにはと思いクリーニングに出したARAMISのセーター。なんだかスチームに当てただけのようで・・・。
先日、電気毛布を洗った。いくら「洗えます」と書いてあっても本当に大丈夫なのか、一応心配になる。コネクターが水没してもいいのか?ま、それは杞憂だったわけですが。
そんなわけで電気毛布使っています。これで朝なかなか布団から出られません。
| 固定リンク
コメント