商品タグを付けたまま。
車のリアウインドウに貼ってある「低排出ガス車」や「燃費基準達成車」のステッカー。
僕のSUBARU R1-sには「燃費基準達成車」のステッカーが一枚貼られていた。
剥がそう剥がそうと思いながら一年以上放置してしまった。
この度無事剥がし終えました。しっかりガラス面に粘着剤が残ってしまいました。粘着剤を取るには粘着剤を使います。ガムテープなどの粘着面をガラスに付着した粘着剤にくっつけて取ります。あとはガラスクリーナーで拭けば綺麗に仕上がります。
5分で作業終了。どーです、ステッカーがないほうがすっきりするでしょ?
国土交通省が経済産業省と連携して貼付けしたもので、「燃費性能が高い自動車であることを一般消費者が容易に識別できるようにしたもの」ということです。
これはまるで「商品タグ」みたいなものです。服にタグを付けたままの人はいないでしょ?
低排出ガス車ステッカーは青空をイメージしたもので、燃費性能を示すステッカーは緑の地球をイメージしたものだそうです。なるほど一応考えてデザインされていたわけだ。
でも、どうみても檻の中に入れられているような印象があるんだけれど・・・
この地球はモルワイデ図法だな。違った?
| 固定リンク
コメント