冬季薬剤散布。
今日は朝から日射しがあり暖かい。こんな日には木々の薬剤散布にはちょうどいい。
いい天気なのに雨合羽を着てマスクゴム手袋で完全防備。石灰硫黄合剤を噴霧器で散布。
全ての盆栽と庭木に散布した。
寒い時期は木が休眠状態なので薬害が起こりにくい。
薬剤散布は基本的には冬のみ。今しっかり行えば翌年の病虫害の被害は少なくなります。
毎年のことだけれど、石灰硫黄合剤って臭いね。
完全防備での作業とはいえ、ニオイが鼻につきやはり作業後は風呂に入りました。
衣類も全て洗濯して、薬剤散布はこういった後の作業が面倒です。
梅の剪定も終えたし、手抜きだけれど雪対策も終えた。
これで今年の庭の作業は終わり。
千両と万両が赤い実をつけている。さざんかの白い花がいい香りを漂わせている。
| 固定リンク
コメント