雷に注意/ネットに繋がらない。
旧型iMacを使っている知人からネットに繋がらないという電話。
僕とは違うISPを利用しているけれど、ケーブルISPなのでモデムを疑った。
モデムについているいくつかのランプのうち点滅しているものがないか問うと点滅しているものがあると言う。
ケーブルをチェックした後にケーブルモデムの初期化をしてもらった。
すべて点灯したという言葉にホッとしたけれど、まだ繋がらないという。
電話では拉致があかないので出かけた。
原因はケーブルモデムだったのだけれど、あれこれ触っているうちに新規ウインドウのURLにタイプミスがあり表示できないという勘違いもあったようだ。
先日、雷が鳴ってから繋がらなくなったという事だが、日本海側では冬の雷が多い。注意が必要だ。
もう一つ、ケーブルモデムは机の下においてあり普段見た事ないということだったけれど、いち早く異常を知るためにも目につく位置に設置した方がいいようだ。
僕なんか何度かモデムが壊れて交換している。
あとスタンバイスイッチ。雷には効果はないけれど、外部の侵入からPCを保護するためにPCを使っていない時はONにしたほうがいいかもしれない。
| 固定リンク
コメント