年が明けて11日。
気になるCMがある。
家庭教師の○○○の「合格パック」編CM
顔に落書きしていくあの広告だ。
落ちこぼれてしまうような子も(中略)その次のテストでは大体80点が取れるようになったと言うような経験があります。去年の話です。このCM昨年から流れているけれど年が明けても「去年の話です」のまま。
「家庭教師の一つの大きな役割」ってなんだ?
視覚的にあの落書きにばかり目がいってしまい、いったい何を言いたいのか解らない。
CMが理解できないのはやっぱり頭に問題があるのか。
CMに当てはめれば、落ちこぼれてしまうような僕でもじつはすごく能力があるのだろうか?
「次のテストでは10点しか取れず、やっぱりダメだったと言うような経験があります。去年の話です」
| 固定リンク
コメント