ポカポカと・・・春の夢。
ポカポカと春の陽気
ポカポカ、ポカポカと、そこらじゅうから春の擬態音が聞こえてくる。
それって病気じゃないの?
ポカポカ、擬音だったらイヤじゃないか。
どーして叩かれるんだ。
ムニャ・・・
ごろっ。
ドテッ!
あまりにいい陽気なので、
寝返りをうったネコが棚から落ちたところ。
そんな春の日射しがちょっと迷惑。
ここ数日片頭痛で、ガンガン。
鎮痛剤?う〜んよく効くけれど・・・
持って半日。
黄砂、花粉。春先の空気って汚いね。
昔はスパイクタイヤによる粉塵なんてのがあったね。
そろそろ夏タイヤに交換の時期。
サルスベリ(百日紅)の剪定もそろそろ適期。
堤防の土手にごろっと寝そべって音楽なんか聞くと気持ち良さそう。
ふりそそぐ紫外線、花粉、何が含まれているか分からない彼の国からの黄色い微粉末をいっぱい浴びて。
土手で寝そべっていると、頭が2つあるヘビがシュルシュルと・・・それを黄色いトンビがヒュンとかっさらったけれど、あわててポタリと落してしまう。
落ちたヘビに群がる子供たち。やがてヘビは2つの頭の間から引き裂かれ、それにむしゃぶりつく子供たち。ギョロっとした目と、皮膚にはどす黒い血管が浮き出ていた。
黄色い微粉末。ふりそそぐ汚染物質。
| 固定リンク
« 山葡萄酒。 | トップページ | パンを齧りながら。 »
コメント