« ミサイル着弾の可能性? (誤警報) | トップページ | ヴワア〜オ〜 ! »

2008/07/01

夏で〜す! (2008水晶浜・海開き)

今年も夏がきました。で、最近多くなっている検索が「水晶浜海開き」
2008年7月1日。つまり今日ですが「水晶浜の海開き」でした。
水のキレイな若狭の海「水晶浜」へいらっしゃい。ミサイル飛んでくるかもしれませんが・・・ハハハ!・・・海岸で作業していたら、あるテレビ局の方がきて、昨日の「ミサイル情報誤警報」について聞かれました。近くにいた方と適当に返答していたわけですが、テレビ局の方が去ってから、「今の会話撮影されていなかっただろうな?」
「えっ?そんなの知らんよ、みてなかったもん」
「ヤッベー!!!」というわけでこの件に関しては昨日の記事をごらんください。

今日の新聞によると、昨日の誤報は全国瞬時警報システム「Jアラート」というもので住民への情報提供手段として、国民保護法に基づき全国の自治体で整備を進めているもの。
放送を聞いたパトカーが緊急走行するなど原発が狙われたのかと思った住民もいたという。

ちょっと気になったのは町内でこの「警報」に気がつかなかったという人もいたこと。
町内58カ所にある防災行政無線スピーカーで一斉に放送されたということだが、もしかしたら一部のスピーカーでは音量不足があったのではないだろうか?午前十一時半と夕方五時のオルゴールはよく聞こえるのに「警報」が聞こえにくかったとしたら・・・。

追記/美浜町役場内から昨日の記事にアクセスがあったみたいだ。リモートホストからしてそうだと思う。たぶん。

|

« ミサイル着弾の可能性? (誤警報) | トップページ | ヴワア〜オ〜 ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏で〜す! (2008水晶浜・海開き):

« ミサイル着弾の可能性? (誤警報) | トップページ | ヴワア〜オ〜 ! »