爆音機はバツ×
あいかわらず「爆音機」で検索してくる人がいる。
害獣による被害で困っている人かもしれないし爆音機による騒音に困っている人かもしれない。
どちらの立場の人も困っている。
でもこの被害の場合、爆音機騒音に困っている人の方に優位性がある。
鳥や獣の被害に遭うのなら網や柵を設置すればいいわけで、面倒だからと手軽に爆音機を選択するのに問題がある。
自分の農作物を守るために他人に迷惑をかけてもいいなんて言う道理はない。
他人からみれば農作物が害獣被害で全滅しようが知ったことではないのである。
それに対して爆音機がうるさかろうが自分の作物を守るためには知ったことではないなどというのはかなり自分勝手な論理である。
都市のど真ん中でビルの屋上やベランダの野菜が鳥の害で困るからと言って爆音機など使えば警察がとんでくるかもしれないし、へたをすればうるさいという理由で殺されるかもしれません。田舎や地方とて同じで人口密集地帯じゃないからいいなんてのは言い訳にはならないと思います。人家から200m以内の設置は禁止しているところもあるようですがたとえ400m以上離れていても突然鳴り出せばビックリします。心臓に悪いです。
アホな行政が害獣(鳥)による被害から自然を守る為に爆音機を使うところもあるようだけれど、根本的に頭が腐っているわけです。
爆音機は自然を破壊します。デリケートな野鳥や小動物は少なくなり森には害虫が発生し生態系が破壊されます。現に最近被害が少なくなっていた松食い虫の被害が目立つようになりました。そしてカラスや猿には爆音機など数日で効果がなくなります。
爆音機の使用は全国的に禁止すべきです。
昔、耕作面積の半分をイノシシの被害で全滅したことがありますが、爆音機などは使おうと思ったことはないですね。常識ある人間ですから。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。爆音機で悩まされ、困り果てているものです。毎年毎年、この時期が来る事が恐ろしく、家を引越ししたいと考える毎日ですが、住宅ローンが残っているため我慢の日々を強いられいます。行政に相談すれば、警察へと・・・警察へ言えば行政へと・・・たらい回しです。法的には違反をしてないので、取り締まる事はできない。ただ、お願いに行くだけの事しかできませんと。しかも、後は農家の方の良識にかけるだけとか言われました。良識が無いから、相談をしているのにと嘆願をしましたが、そのお家に鳴らさないようにお願いをしてくださいと。止めてくださいと。言っても駄目だから、警察に相談してるんですとのやり取りに疲れました。本当に音が鳴る度にビックリします。しかも設置場所が住居から100mも離れていなくて直線にすれば50~60mです。家の戸は全て閉じても響きます。犬も餌を食べなくなり隅っこで震えています。音が鳴る度に暴れて回りに有る物を壊してしまいます。この時期、幾分か涼しくなってきているのに窓も開けることもできずエアコンに頼っていますから、電気代も通常の2倍に増え、精神的にも経済的にも大変困っています。一体、どうすれば解決するのでしょうか?持病を抱えているのですが医者からはストレスを溜めない様に言われていますが、命が切れる日が早いのでしょうか。途方にくれています。一反も無い小さな田んぼに稲穂も出ていない状態で爆音機が必要なのかと疑問視しています。人間がその場からでも逃げる事はできるけど毎日、留守番をしているわんこちゃんがとっても可愛そうです。隣人には人間としての血が通っていないのかと地獄少女が実際に存在すればと思う毎日です。
投稿: 爆音撲滅 | 2009/08/18 06:52
爆音機による騒音被害。お察しいたします。
規制が無いからとか法的に問題がないなどと行政は言いますが「近隣の静穏の保持」という条例があるわけです。
法務局、警察、役場、県庁などで相談しましたが、いまいち強く「爆音をやめろ!」と言えないようです。
特に農村部においては地元のつきあいなどがあり、じっと我慢しないといけない事もあります。爆音機反対などと声高に言えば村八分的な考えが残っている場合もあり慎重にならざるを得ない場合もあります。そんなしがらみがなければいいのですが・・・。
なるべく穏便に解決したいのですが爆音機を設置をする人に一般常識は通用しません。常識をわきまえていればそんなものは使わないはずです。
「爆音機うるさい」と怒鳴り込んでやりたいくらいですが村社会では逆に迷惑行為として訴えられる可能性もあります。毎日電話で文句を言ってやりたいのですがそれも迷惑行為ととられるかもしれません。迷惑しているのはこちらなんですがね。
「あの爆音が許されるのならわたしも趣味で毎日ドカン!ドカン!やっても一切問題はないのですね。じゃあその証明としてその証明文に環境課の課長さんの印ください」「それで訴訟なんて事になったらあなた(環境課の課長)は責任が取れるんですね」と役所で言いたくなります。
訴訟や調停などという言葉を出せば「あなたはそんな時間やお金をかけることができるのですか?」などとも言われました。どうせやらないだろうと・・・。一般住民をなめています。
別件で民事訴訟や調停は経験しているので内容は分っているつもりです。でも僕は法律に関してはまったくのど素人なのでそちらの事は弁護士に相談して下さい。30分5千円くらいだったと思います。
農事調停というのもあります。
騒音規制法や公害紛争処理制度ってなんのためにあるんだろうって思ってしまいます。
うちのネコも外にいるときは鳴るとびくついています。昨年秋に一匹原因不明で死にました。今も息絶え絶えのネコ(ヒメ)がいます。残された時間を静かに過ごさせたいのに爆音に腹が立ちます。昨年、爆音が轟く中、ネコのお葬式をしました。悲しい思い出です。
爆音撲滅さんの所に早く静穏な日々が訪れることをお祈りしています。
コメントありがとうございました。
投稿: プル | 2009/08/18 22:51