« NHK連続テレビ小説(2008前期) | トップページ | 年金特別便 »

2008/09/24

交通事故、少なくなるといいなー?

秋の交通安全運動に合わせ県民運動も行われている(30日まで)
国道を走っていて警官に路肩に寄せられた。そこで配っていたのが後部座席でもシートベルトをしましょうというチラシと缶コーヒー、ポケットティッシュ、「みんなの願い、交通安全」という標語の書かれた吸盤のついたマスコット、タスポの説明が書かれた携帯灰皿。
久しぶりの甘い缶コーヒーは美味かったけれど、マスコット、携帯灰皿、チラシはいらない。結局はゴミになるんです。
あわら市では「安全運転、速いも、遅いも、あなたの心がけ次第」と書かれたチラシとともに特産のサツマイモを配ったらしい。
ネコも笑わないダジャレ標語。福井インターでは「福井ナシで事故なしを」ってことでチラシとナシを配ったらしい。
ちょっと気持ちが悪くなります。
あわら市の標語なんて、よくよく考えて見れば全くの意味不明文ですし、こういう運動を行った当事者だけが満足しているだけなんじゃないでしょうか。
本日の中日新聞の見出しが「交通事故のないまちに」ですからひどいもんです。交通事故がないのはいいことですが、本当に「交通事故のないまち」などというのが存在するとでも思っているのでしょうか。言霊の力を借りてみただけでしょうか。「無事故願うその意味はみな神頼み」ってとこでしょう。

|

« NHK連続テレビ小説(2008前期) | トップページ | 年金特別便 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通事故、少なくなるといいなー?:

« NHK連続テレビ小説(2008前期) | トップページ | 年金特別便 »