« SUBARU R1(S)メーターバイザー。 | トップページ | IQが低くてもトヨタだから・・・。 »

2008/11/12

漏水。

インフルエンザの予防接種をしました。朝から頭が痛かったのですが、予防接種のせいなのか治まらないままこれを書いています。

先日ファックスが壊れたことを書きました。経済的理由でファックス購入は見送りました。
もう一つ、タグホイヤーが壊れたことも書きました。修理見積書には29,820円と書かれています。

そんなことよりも重大な?トラブルが発生。自宅の水道水がどこかから漏れているのです。
水を使っていなくても量水器のメーターが回っているわけです。水道料金が高いので気がついたわけですが、水の漏れている場所を特定するのが大変でした。

床下収納庫から床下に入り点検。問題はありません。もう一カ所は和室の畳を上げて床板を外し床下へ。ほふく前進で各ジョイント部分を重点的に点検。地中にもぐっている部分は移植ごてで掘り起すという作業。それでも漏水箇所は特定できません。
でもどこかで漏れているのは確かで・・・

水道工事屋さんが言うには、漏水箇所が特定できない場合は配管を全て敷設し直すのが手っ取り早いとのこと。しかしとても高くつくし数日水道が使えないかもしれない。
もしかしたら家の外の配管から漏れているかもしれない。ということで、パワーショベルの登場。
玄関先のコンクリートをガンガンガンと打ち砕き捲り上げると、あきらかに土に水分が多い。スコップで掘り進むと、ありました漏水箇所。
床下配管からという最悪の状態は回避できたわけですが、修理費用いったいいくらかかるのでしょう。あ〜頭が痛い。

|

« SUBARU R1(S)メーターバイザー。 | トップページ | IQが低くてもトヨタだから・・・。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 漏水。:

« SUBARU R1(S)メーターバイザー。 | トップページ | IQが低くてもトヨタだから・・・。 »