SUBARU R1(S)メーターバイザー。
SUBARU R1(S)にメーターバイザーを取り付けました。
こんなものは、もちろん市販されていません。
3眼エレクトロルミネセントメーターは少し奥まった所にあるので、陽射しなどで見にくいなどという事はありませんが(少々安っぽいが)ダッシュボードのメーター周りがどうも寂しい感じがしていたのです。
というわけで製作したわけです。材料はバルサというとても軽くて柔らかい木です。模型飛行機などを作るのにつかう素材です。
ノコギリで大まかに切り、荒削りをしてサンドペーパーで仕上げ、艶消しブラックをスプレーしました。
砥の粉がなかったので、塗料を重ね塗りして木目を埋め(完全ではありませんが)サンドペーパーで研ぎ出し、もう一度軽く塗料を吹いておきます。塗料の乾燥時間を入れて4時間位かかりました。
取り付けは3M両面テープ。
R1のダッシュボードの塗装は艶消しのソフトフィール塗装というものだそうですが、メーターバイザーはあえてトーンの違うマットブラックにしました。
メーターパネル上部は単純な曲面だと思っていたのですが、これがかなり複雑な形状で、左右の上下スペースがシンメトリーではないのです。
費用/約800円(バルサ、塗料)
未装着の写真はこちら。
| 固定リンク
« スバルDEXの検索。 | トップページ | 漏水。 »
コメント