« 年末まであと364日。 | トップページ | 萌芽。 »

2009/01/04

今日のNHKの番組から。

麻生総理は年頭記者会見に先立ち、色紙に「安心・活力」と毛筆で書かれた。
味のある文字だとか、個性的だとかの評価もいいけれど、
「安」の文字を見てなんで「亠(なべぶた)」なんだなどと野暮な事も言いたくなる。
解りにくい政治(考え)がこの楷書?の四文字に現れている。なに?行書?
どのような文字を書こうが勝手だけれど、解りやすく書かないと「文字が違う」ととられるかも・・・。

今日から始まったNHKの大河ドラマ「天地人」
おっ!と思ったのも束の間。いつのまにかウトウトしてしまった。ちょうど21時頃目がさめてよーく見ると画面右下に「味を原因を」という意味不明文字が。その後「小説を」という文字が薄らと白い文字で現れた。いったいこれはなんだろう?
他チャンネルをザッピングしてもそのような文字は出ない。(NHKアナログ)
一種のゴーストだとは思うんだけれど・・・(22時からの再放送BS2アナログでは文字は確認できなかった)

「天地人」のタイトル文字。これ嫌いだなー。久々に嫌いな文字に出会った。頭が痛くなる文字だ。麻生さんに添削指導してもらったら・・・。

|

« 年末まであと364日。 | トップページ | 萌芽。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のNHKの番組から。:

« 年末まであと364日。 | トップページ | 萌芽。 »