は〜疲れる・・・。
突然クラクションが鳴り出した。
スーパーの駐車場での出来事。軽自動車(ダイハツ・ESSE)の周りでおばちゃんがうろたえている。
「キーを挿したら止まるよ!」と言うと「これ自分の車じゃないので」という。どうやら家族で買物に来ておばちゃんだけが先に車に戻って触ったら警報機が作動したようだ。
あわてて家族を捜しに店内に駆け込んでいった。
警報はしばらくすると止まったけれど、知らない人は何事かと思うだろう。ま、だから盗難警報ではあるわけだけれど。
僕の場合は車内の警報は切りにして、ポケベルのみ作動にしてある。以前高感度にしてあったら、雨風でも作動して「ピピピ」と鳴る。ごくまれに電波の具合なのか「ピッ」と鳴る事もあるけれど・・・製品はこちらのメーカーの古いタイプ。
今日は無茶な割込をする**日産エルグランドに遭遇。衝突は避けたけれど、*R1からみればエルグランドは岩のように大きな車。のっぺりとしたボディーが目の前に入り込んできたときははじき飛ばされるんじゃないかとビックリした。いくらR1が小さいからとは言え、見えないはずなどないだろ!
でかい車から見れば小さな車はうざい存在なのか?
路上における暗黙のヒエラルキーでも存在するかのごとき、不愉快な思いをR1に乗るようになって経験する事がある。
**日産エルグランド:日産のミニバン。大型なので寝台搬送車などにも使われる縁起のいい車。
*スバルR1
ココログの管理画面に「ブログネタ」などというコーナーがある。しかも迷惑なメッセージまで「未読メッセージ○○件」と入ってくる。当然僕には不要なもの。目障りだね。
| 固定リンク
コメント