NHK「春うた2009」 アンジェラ・アキ
NHK「春うた2009」でアンジェラ・アキが*今日廃校になる中学校から生徒と一緒に「手紙〜拝啓十五の君へ〜」を歌っていた。
「手紙」は音源を先日、弟から渡されるまで知らない曲だった。
「アニキは変なのばかり聞いているからたまにはこんなのを聞け」ということなんだろう。って、おっさんの聞くような曲なのか?
「『アンジェラ・アキ』嫌いなんだけど」とは言ったものの、せっかくだから聴いてみた。 「拝啓」ではじまる時空を超えた自分への手紙。
「拝復」も対する「敬具」もないけれど、「苦くて甘い今を……。」とはうまい言い方だ。
いい曲だね。でもやっぱりアンジェラ・アキは嫌いだけれど。
番組は前述の中学校・夜の校庭から生中継。
「仰げば尊し」に続いて歌った。
アンジェラ・アキの歌う「仰げば尊し」は、やっぱりぼくの感覚に合っていなかった。聞かなきゃよかった。
1960年開校。そして今日の卒業式で49年の歴史に幕を下ろした。
「廃校」学校の歴史がその時点でプツッと切れること。思い出だけが残ることになるのは寂しいこと。
生徒にとっては思い出に残るライブになっただろう。
卒業おめでとう。
*たしか今日廃校と言っていたと思ったんだけれど、ちがっていたらゴメン
| 固定リンク
コメント