« NHKの番組から。 | トップページ | 「命のうた」 »

2009/03/31

「ソメイヨシノ」に「しだれ桜」を咲かせる方法。

Img_1505
写真はやっと咲きかけたソメイヨシノです。
でもよ〜く見てください。写真中央下方に伸びた枝はしだれ桜です。(品種不明)
当然その枝に咲いたピンクの花はしだれ桜です。
それ以外の花はソメイヨシノです。
もちろんこのようなことが自然に発生するはずがなく、僕が昨年の三月に接ぎ木(ソメイヨシノにしだれ桜を接いだ)したもので、まさか一年めで花が咲くとは思いませんでした。
実験的に百本位接ぎ木して成功したのはたったの十本。そのうち花芽がついたのはたったの二本。

接ぎ方は自己流。いろんなサイトを見ても、面倒くさそうでとうてい無理。とにかく形成層を合わせばいいだろうという安易な考えで実行。ま、成功率10%は無茶な方法にしては高かったのかも?

無事に今後もこのまま成長してくれるのかちょっと心配でもあり、また楽しみでもあります。

接いだ「しだれ桜」は2007/04/02に掲載した桜です。リンク先をごらんください。

|

« NHKの番組から。 | トップページ | 「命のうた」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ソメイヨシノ」に「しだれ桜」を咲かせる方法。:

« NHKの番組から。 | トップページ | 「命のうた」 »