胸騒ぎ。
NHK連続テレビ小説「だんだん」(夜の再放送)をボーッとしながら見ていた。
祖母(初枝)の入院が長引ことについてのナレーションで「不吉な胸騒ぎ……。」ということば。
「胸騒ぎ」という言葉自体が「何となく悪いことがおこるような気がする」ことなのであえて「不吉」を付ける必要はないように思えるのですが如何でしょう……。 それとも「吉事」がおこるような気がする場合も「胸騒ぎ」って言うのでしょうか?
一般的にはそんな場合は使わないと思いますが……。
| 固定リンク
NHK連続テレビ小説「だんだん」(夜の再放送)をボーッとしながら見ていた。
祖母(初枝)の入院が長引ことについてのナレーションで「不吉な胸騒ぎ……。」ということば。
「胸騒ぎ」という言葉自体が「何となく悪いことがおこるような気がする」ことなのであえて「不吉」を付ける必要はないように思えるのですが如何でしょう……。 それとも「吉事」がおこるような気がする場合も「胸騒ぎ」って言うのでしょうか?
一般的にはそんな場合は使わないと思いますが……。
| 固定リンク
コメント