« 家の中にヘビが・・・。 | トップページ | 9月です。 »

2009/08/25

エンジンオイル交換。

SUBARU R1(S)のエンジンオイルを交換した。
以前からちょっと興味があったCastrol SLX Professional SM 5W-40
今まで入れていたのは 5W-30で詳しくは以前の記事「車のオイルについてのお話」参照。

スバル「お客様感謝デイ」の時に交換したから少し安くなったけれど、それでもかなり高価で軽自動車に入れる人は少数派じゃないだろうか。

過給器(スーパーチャージャー)車じゃなかったらきっと入れていないだろう。
オイルを交換したからといってその違いがはっきり判る事なんてあまりない。
で、今回もあまり違いが・・・なんて書き出すとちっとも面白くない記事になってしまう。
でも正直言ってやっぱりわからない。悪くはなっていないのだけは確か。
燃費だってまだ計測していないからわからない。
ただ気になった事が一つある。
R1(S)のi-CVTはとても良く出来ていて、通常のATから乗り換えてもエンジン回転に対して車速の伸びとの違和感などほとんど感じなかった。でも今回のオイル交換後にそのフィーリングが微妙に変わった事。車速がエンジン回転に一瞬おいつかない感覚が残る。これは発進の時のみの事だからそんなに気にする事でもないのだが・・・
で、タコメーターを観察していたのだけれど、ほんのわずかアクセル開度に対しての回転ピックアップがよくなっているようで、これはオイルによるものなのだろうか。

まだこれからも暑い日が続くだろう。どうしてもエアコン使ったり排気量が小さいので高回転を使う事が多い。そんなとき化学合成油のCastrol SLX Professional SM 5W-40の耐摩耗性能や耐熱性は安心感につながる。

|

« 家の中にヘビが・・・。 | トップページ | 9月です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンジンオイル交換。:

« 家の中にヘビが・・・。 | トップページ | 9月です。 »