« 9月です。 | トップページ | ベルトドライブ式レコードプレーヤー(ベルト交換) »

2009/09/04

虹の橋へと旅立ちました。

雌ネコ(ヒメ14歳)扁平上皮癌

お盆をすぎた頃からほとんどものを食べなくなった。薬も効かず8月18日から何も食べていない。
痩せて体重は以前の3分の1まで減った。
でも元気で、昨日も散歩をし僕を困らせた。
このパワーはどこから湧いてくるのかとても不思議だった。
でも今日午前11時。晴れた秋空の木陰。庭で微睡んでいたがそのまま力つきて横になった。それが最後のヒメの動きとなった。
まだ暖かい体をなでるとピクッと動いたような気がした。

扁平上皮癌。プライドの高い猫にとっては一番プライドを傷つけられるような病気。
左の頬が腫れ縫合した歯茎がはじけ膿みが滴る。
とても辛かったろうと思う。

えらかったね。もう我慢しなくてもいい。今頃はトム母さんに久しぶりに甘えている頃だろう。

|

« 9月です。 | トップページ | ベルトドライブ式レコードプレーヤー(ベルト交換) »

コメント

ヒメちゃん、昨日までお散歩して、今日も庭でまどろんで、虹の橋に旅立っていったのですね。
「虹の橋」の詩に、
「病んでいた子、老いていた子は、
 健康と元気を取り戻し、
 傷を負った子、障害があった子も、
 元通りの丈夫な体になっている。
 過ぎ去った日の夢の中の姿そのままに」
とありますが、いまは辛かった病気からも解放されて、輝いていた命そのまま、トムお母さんの柔らかいお腹にもたれて甘えていると思います。

投稿: まちこ | 2009/09/05 00:39

エサをカップで多めにすくってしまい「あ!チョコの分だけでいいんだ」と・・・。
カラカラとチョコのアルマイトの皿にカリカリを入れていると、ニャオー〜とトムとヒメがハモって「私たちの分は?」と催促されるような気がします。当分続くんだろうなーこの感覚。トムがお気に入りだった座布団その後ヒメがお気に入りで、二匹の毛がついたままの座布団にいまはお供えの花がすわっています。
フカフカの毛になってトムに甘えていると思います。

投稿: プル | 2009/09/05 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虹の橋へと旅立ちました。:

« 9月です。 | トップページ | ベルトドライブ式レコードプレーヤー(ベルト交換) »