« 新型インフルエンザ。 | トップページ | 夜間走行(車)のライトはハイビームが基本? »

2009/10/31

エンブレム「6色のリンゴ」

Img_176110月20日に書いた「6色のリンゴ」を使ってエンブレムを作りました。
SUBARU R1のダッシュボード中央付近に僅かな窪みがあります。これは成型加工でどうしても出来てしまうのでしょうが、これを隠す意味もあります。
なぜR1に「6色のリンゴ」やMacのマークだなんて細かなことは無視しましょう。この件に関しては以前の記事を参照して下さい。

Img_1753さて、材料です。アルミ板1.5mm厚。カーボンシート(3M)。レザー。6色のリンゴマーク。両面テープ。
アルミ板1.5mm厚のものを切り出します。R1の貼付ける部分のRにあわせます。上下、左右に湾曲しています。レザーはR1の室内のカラーと同じ赤が手元に少量残っていましたのでこれを使います。12mm×32mmに切り出した1.5mm厚のアルミ板を芯にします。ふくらみを出すために薄い生地を挟みました。
カーボンシートは以前サンプルでもらったダイノックフイルム(カーボンCA-421)を使いました。
ま、だれも同じモノは作らないとは思いますが、オリジナルエンブレムを作りたい方の参考にでもなればと思います。

|

« 新型インフルエンザ。 | トップページ | 夜間走行(車)のライトはハイビームが基本? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンブレム「6色のリンゴ」:

« 新型インフルエンザ。 | トップページ | 夜間走行(車)のライトはハイビームが基本? »