« 久しぶりに手書き。 | トップページ | エンブレム「6色のリンゴ」 »

2009/10/27

新型インフルエンザ。

新型インフルエンザ。いつまで「新型」なんだ。今のA型はほとんどが「新型」ということなので「A型インフルエンザ」でもいいのではないのかと思うのだけれど・・・。
近くの中学校や高校でも欠席者がふえているという。
そんな状況だけれど、以前よりマスクをしている人が少なくなったような気がする。
感染者が増えてきたので、「どうせ感染する時はするんだから」というあきらめの境地なのか。面倒な感染対策するのが無駄に思うのか?ちょっと危険な状態だな。

私的団体の旅行パンフレットに「風邪を召してらっしゃる方は無理をなさらずキャンセルして下さい」の文言を入れようと思ったら「大人の判断ができるだろ!」という後輩の言葉で削られた。まともな判断が出来る人ばかりではないと思うのだけれど・・・。数年前も体調が悪いのに参加して日程中ずっと横になっていたバカがいる。迷惑だ。今時なら新型インフルエンザの可能性大だから参加者全員が感染する可能性大。

店頭ではあいかわらずむきだしの惣菜やできたてのパンが「いらっしゃい新型インフルエンザウイルス」といって空気にさらされている。
ゴホン!と咳をして通り過ぎる人。フライをトングでつかんでニオイを嗅いでいるおばさん。
この国は本気で新型インフルエンザ対策をしたいのか疑問だ。

|

« 久しぶりに手書き。 | トップページ | エンブレム「6色のリンゴ」 »

コメント

マスク着用者は、私の周りでも明らかに減ってます。
今日、県が「インフルエンザ注意報」を発令しましたね。
私は毎日のマスク着用で、耳の周囲やあごのラインがかぶれて困ってますが、やっぱり着用しています。

投稿: まちこ | 2009/10/28 23:53

国内での感染を防ぐとか言って大騒ぎしていたあの空港での検疫はなんだったのでしょう。一旦感染者が増え出したらもう後はなんとかなるまで待ちましょう状態。
人ごみを避けましょうなどと言いながら、秋の物産展やうまいものフェアのようなとこではみんな食い物にかぶりついているし、当然のように亡・新年会に新型インフルエンザなんか関係ないの雰囲気。ま、あまり神経質になると社会が動かなくなるかもしれないけれど、もう少し気をつかってほしいものですね。
マスクは息苦しくって、車の中ではしていません。(今年エアーフィルター付けてよかった)マスクはポケットに入れておいてアブナイと思ったら付けるのですが、たしかに耳の裏が痛いときもあります。種類(メーカー)の違うものを使い分けるのがいいのかもしれません。

投稿: プル | 2009/10/29 22:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型インフルエンザ。:

« 久しぶりに手書き。 | トップページ | エンブレム「6色のリンゴ」 »