今年はたくさん咲きました。
小さな花ですが今年はたくさん咲き始めました。
この植物は「金のなる木」です。(ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物・南アフリカ原産)とWikipediaに書いてあります。
前回は、といっても春先に咲いたのですが、その時はほんの少ししか蕾をつけなかったのですが、この冬はごらんの通り。
この「金のなる木」は3年くらい前に管理放棄されていたものを植え替えたもので、当時は葉っぱはボロボロで樹高は現在の2倍はありました。(現在は40センチ位)それを思い切ってズッパリ切り、用土はそのへんに落ちている土と洋蘭用の土を混ぜたものを使いました。植木鉢がなかったので捨てられていた火鉢に穴をあけたものを使用。
ほとんどやけくそ気味に植えつけたのに、気がついたら蕾がたくさんついていたというとても手間のかからない植物。水やりなんて忘れても大丈夫。めったに枯れません。ただ冬の霜や雪はダメなので小屋の中に放置しておきました。
| 固定リンク
コメント