« この夏の観光ポスター(福井県内)キャッチコピー。 | トップページ | EXPO'70から40年。 自動車は進化したのでしょうか。 »

2010/07/04

さて、この写真は何でしょう。

Img_2158
今年の梅雨はよく降ります。
ちょっと小降りになったので、カメラを持ち出し庭で撮影。
さて、この写真なにか分かりますか?

顕微鏡写真のようでもあり、モノクロ風(モノクロではありません)で、特に意識したわけじゃなく、偶然こんな写真になったわけです。
宙に浮いている水玉? 半分正解です。

下の写真がヒントなんですが・・・。
Img_2161

松の葉先でクモさんがじっと獲物を待っていますが、捕まるのは雨ばかり。ちょっとうんざり。
同じ場面を下から撮影するとあら不思議、こんな写真が撮れるわけです。
正解はもう分かると思いますが、クモの巣に捕らえられた雨粒です。
二枚とも同じレンズ(キヤノンFS-S 60ミリ F2.8 MACRO USM)共に絞り優先AE EOS 20D

で、よく言われるんです。絵を描いているのになんだこのヒドイ構図は!と。
クモさんの写真ちょっとブレたか?スタビライザついていないレンズなので…なんて言い訳。

|

« この夏の観光ポスター(福井県内)キャッチコピー。 | トップページ | EXPO'70から40年。 自動車は進化したのでしょうか。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さて、この写真は何でしょう。:

« この夏の観光ポスター(福井県内)キャッチコピー。 | トップページ | EXPO'70から40年。 自動車は進化したのでしょうか。 »