« 2011 サツキの小品盆栽……2 | トップページ | チョコ(ネコ)の検査。 »

2011/06/05

水晶浜方面土砂崩れ。

Img_2868
水晶浜、丹生方面へ美浜町(佐田交差点)からは行けなくなっている。
先月14日に雨土砂崩れが発生したためだ。
詳しくはこちらで。
敦賀市縄間(のうま)地区からは行けます。
多くの県外車は何も知らずに佐田交差点から水晶浜、丹生方面へ向かいますが2分くらい進んだところで通行止め。
これは案内看板の不備によるもの。
このWeblogは県外の方がよくご覧になっているので一応記載しておきます。
水晶浜の海開きは7月1日ですがそれまでに開通するのか分かりません。
地元にも工事予定が知らされていません。噂では6月中はダメで7月から片側通行とかいっていますが……。

崩れた土砂は1000立方メートルだという。ダンプカーたったの150台分。3日で撤去できる土砂の量である。
写真は望遠レンズを使って撮影したもの。すでに路面の土砂は無くなっているようだ。山の斜面が崩れている。回りの樹木を伐採し崩落を止める工事をするつもりなんだろうが、この先には原子力発電所もある。いくら縄間経由でたどりつけるとはいってもこういう工事は24時間態勢で早急な復旧が望まれる。
ひどいのは役所の広報。該当地区にすぐに辿り着けないので「病気やケガをしないでください。火事を出さないでください」はぁ? 疲れるよ。

追加記載▶2011/8/2 現在対面交互通行になっている。ただし悪天候時は通行止めになると言う。

|

« 2011 サツキの小品盆栽……2 | トップページ | チョコ(ネコ)の検査。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水晶浜方面土砂崩れ。:

« 2011 サツキの小品盆栽……2 | トップページ | チョコ(ネコ)の検査。 »