« 農業用爆音機に悩まされている皆さんへ。 | トップページ | 容赦なく射殺。 »

2012/02/19

もしもの時のハンマー。

Img_3560写真は「緊急用ハンマー(自動車用)」
車内に閉じ込められた時の脱出用である。
百円雑貨で買った。
カー用品店のものは高い。
使うこと等ないと思うものの、もしもの時用に。
通常のハンマーとして使う可能性もあるが……。
グリップ後部にシートベルトカッターも付いている。

さてどこに設置するか。まさかグローブボックスなんてとこに入れるわけにはいきません。
シートベルトが外れないことも考えるとR1の場合は運転席側ドアポケットがベスト!
シートベルトが固着しても右手でも左手でも取り出すことが出来ます。
でも、もしぶつかったショックで飛び出したり横転等すればいつもそこにあるとは限りません。
そこで考えたのがマジックテープ(ベルクロスとも言います)のフック状に起毛された方をハンマーのグリップに巻き付け(貼付け)ドアポケット内にマジックテープのループ状に起毛された方を貼りそこに固定すればいいわけです。
もう一個緊急用ハンマーを買って、同じようにグリップにマジックテープを巻けば助手席のカーペットや後席のお好きなところにも貼付けれます。

運転席側のカーペットはダメです。もし外れてブレーキペダルの下(裏)に入り込むと危険ですから。

|

« 農業用爆音機に悩まされている皆さんへ。 | トップページ | 容赦なく射殺。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もしもの時のハンマー。:

« 農業用爆音機に悩まされている皆さんへ。 | トップページ | 容赦なく射殺。 »